3月14日(日)『アジア・キャリアフォーラム#2を開催しました!』
今回の学生参加者は、北は東北や南は九州や沖縄から合計18校、それも国公立や私立、ミッション系や仏教系、外語大や工業大など、同じ日本の大学生達とは言え様々なバックグランウンドを持つダイバーシティー溢れる現役大学生達でした。
そして講師としてお迎えしたゲスト陣は、中国の南部・上海、ベトナム南部のホーチミン、インドネシア・ジャカルタ、インド西部のアフマーダーバード在住の、女性3名、男性1名のビジネスパーソン達で、それもなんと4名全員が20代と言う若い世代が集合しました。
ゲスト陣のバックグラウンドは日本の専門学校や4年生大学卒、また現在に至ったビジネス・キャリアも日本で転職後に渡航、また現地で就活し採用後に転職、更には新卒就職してからの駐在員などなど、海外で働くにしても様々なルートや機会がある事を伝えて下さいました。
●参加者の感想(抜粋):
・ゲストのお話がとても面白かったです。現地の話はもちろん、会社自体のお話、そして人間関係の広げ方のお話、どれも最高でした!まだまだ聞きたいこともあったのでぜひまた機会を設けていただけたら嬉しいです。
・実際に海外で働いている方のお話を沢山聞けて有意義な時間になりました!質問にもたくさん答えていただけたので勉強になりました!
・質問の時間がたくさんあったので、海外就職などで気になっていることをお聞きすることができた。 また、ゲスト4名の共通点として、「海外に行きたい」ということを周りに発信したり、自分の気持ちに素直になることで、海外で働くとというキャリアを今歩まれているのだと感じ、自分の想いや発信することの大切さを学びました。
・開催方法がディスカッション形式だったということで、たくさん質問できましたし、お話を聞けて本当によかったです できることなら今回のゲストの皆さんと繋がりたいです!!!!FacebookでもInstagramでも!!
・普段、お話を聞くことが難しい、アジアの現地で働いている方々のお話が聞けたことと、少人数のグループでのディスカッションで、聞きたいことを聞きやすい環境だった。
・転職された方、社内公募で海外に勤務された方など、様々な経歴を持った方のお話を聞けてとても参考になりました。
・海外で働きたいと漠然と思っていたので、実際に海外で働いているひとの経歴や考え方を知れ、自分のキャリアを考える上でとても参考になりました。
・実際に海外で働いている方々とお話することができて、また色々な考え方を知れて面白かったです。
・ゲストの方の話が大変ためになった。
・ベトナムに興味があったのでよかった。
・実際に、様々な地域の海外で働いている人の声を一気に聞くことができた。
・実際の声が聞けてよかったです。
・インドネシアに興味があり、話を聞けてよかったです。
・年齢の近い方から、リアルな海外事情を学べた。
・将来について考えるきっかけとなった。
・どのような経緯から海外で働くようになったのかや海外生活での苦労など、様々なことを聞くことができた。海外で働くことについてもっと自分なりに考えてみようと思えた。どんな質問にも気軽に答えてくれて楽しかった。
・年の近い先輩から貴重な話を聞くことができた。
・とても興味のある分野で且つ情報があまり得られない貴重な情報が分かった。
・いろんな働き方を知れました どの方も魅力的で今後参考になる話でした。
・現地で働いている人の生の声が聞けた。
・海外で働きたい理由やタイミングがみなさんそれぞれ違ったこと、就活での海外就職の見据え方の違いが勉強になった。外国語が喋れるかどうかなどではなく、海外で何ができるかを知り、何をしたいかを自分の中で持つことが大切だと感じた。
・様々な経歴の方の貴重なお話を聞けた。
海外に働く人達の生の話が聞けた。
●アジア・キャリアフォーラム#2開催概要:
・開催日:2021年3月14日(日) 日本時間11:30am-1:30pm
・在住国:中国、ベトナム、インドネシア、インド
・ゲストの主なプロフィール
4名(全員が20代の若手ビジネスパーソン)
女性3名、男性1名
業種:総合商社(保険)、キャラクター商標や権利管理、不動産デザイン管理、ファッションブランドでの商品製作など
学歴:日本の専門学校・大学卒。(アメリカ留学経験ありのゲストはいましたが、現滞在国への留学経験は誰も無し)
●運用システムと内容:
システムは今回もZoomブレイクアウトルーム機能を有効活用し、ゲスト人数に合わせ4室に分割したディスカッションルームではゲストと学生数人のみ、と言う濃密な空間を演出。
座談会の内容は、質疑応答形式で進められ、日本の大学時代や就活、就職後の仕事の楽しさや努力した所、海外渡航や転職転機、現在の衣食住について、更には人脈の広げ方や現在の日本と各国での文化の違い、勤務体系や待遇、人事システムや業務評価の違い、人材マネジメントの難しさ、グローバル人材必要案件や将来の夢などなど。
ゲストからは就活やキャリアに関するアドバイスのみならず、自分に対しての見方・考え方などの人生観や世の中の動きに対しての社会観などについての話しにも繋がり、時間内には収まりきらないほどの熱気あるフォーラムとなりました。
-T.K